コロナウイルス感染症の影響により、セーフティネット住宅(藍住さくら団地)に入居する方の家賃の減額について
最終更新日:2021/05/20
■ 入居者の資格
・新型コロナウイルス感染症の影響による離職、病気等の事情により、収入が著しく減少(収入減少割合が
概ね20%以上)していること。
・入居者(世帯)の所得月額が15万8千円以下であること。
・住宅扶助(生活保護制度)や住居確保給付金(生活困窮者自立支援制度)を受給していないこと
・その他「誓約書兼同意書」のとおり
■ 減額後の家賃について
詳細については、下記までお問い合わせください。
■ 入居申込みについて
セーフティネット住宅(藍住さくら団地)への入居を希望される方は、次の書類を公社に提出いただき入居審査を
受けていただくこととなります。
直接、徳島県住宅供給公社まで持参していただくか、郵送してください。
ご用意いただくもの(※の書類は下記からダウンロードいただけます。)
1)入居申請書※
2)誓約書兼同意書※
3)給与支払明細書※
4)住民票の写し(賃借人及び同居人の住民票)
随時(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く)
申請書を持参の場合、午前8時30分から午後5時まで受付しております。
申請書を持参の場合、午前8時30分から午後5時まで受付しております。
●受付場所、御相談
徳島県住宅供給公社
〒771-0134
徳島市川内町平石住吉209-5 徳島健康科学総合センター3階
電話:088-666-3125
徳島県住宅供給公社
〒771-0134
徳島市川内町平石住吉209-5 徳島健康科学総合センター3階
電話:088-666-3125